Latest Entries
ママイズム・その2
-----------------------------
・ハードコア弁当
http://news.livedoor.com/article/detail/13922547/
透明のタッパーに白飯が入れられ、上にはほぼ決まって茶色いおかず(ハムやベーコン、唐揚げ、アジフライなど)が一品ポツリと載っている。
------------------------------
ノー・プロブレム。
というより正しい (ふりかけはほしいけど)。
お弁当の原点におにぎりがあるように、そもそもお弁当とは場つなぎの非常食。そして、お弁当箱は小さい。そんなにいろいろ入らない。なぜなら持って歩くから、ということざます。
ゆえに、ママたちの一大テーマ 「栄養バランス」 「多品目」 「野菜も忘れずに」 は、くるくるぱーの一大テーマざます。
だいたい、アスパラ1本やプチトマト1個は死んでも 「野菜」 ではないし、配色とは器やおはしやランチョンなどのツール込みでトータルに考えるべきことだし、60年代に吉本隆明が指摘しているとおり 「キャラ弁にとって栄養バランスとは何か」。
スーパー行く前に病院へ行け、という話ざます。
〈おまけ〉
おにぎり弁当だって優れたデザイナーがつくれば全然ちがう。
これは梅バージョン。

スポンサーサイト